ホームページのコンセプトを設定

ホームページのコンセプトを設定

ホームページを制作する担当に抜擢されたが、さて何から始めたら良いのかチンプンカンプン!

どんなホームページにしようか?まず第1にコンセプトを設定する事から始めよう!
例に挙げると、「商品を売りたい」「サービスを紹介したい」「○○の解説 HOW To」などです。

制作するホームページの内容や構成によって、コンセプトを決めることは最初のステップとなります。また、ホームページの全体感のイメージをしておくことも大切です。
例えば同業他社などのお気に入りのホームページを参考にして、ホームページのイメージとなるベースのカラーや背景色、サイトの特徴を示すヘッダーのデザインや画像、アニメーションなど、ある程度イメージする事から始めましょう。

ホームページの構成を決める

次に、ホームページのサイト構成(サイトマップ)を決めましょう。

たとえば、ブログなのか、コーポレートサイト・サービスサイトなのかなど、どのように見せたいのかも整理する必要があります。ホームページにはユーザーに伝えたい多くの情報がありますが、その情報をどうすれば効果的にユーザーにに伝達できるか、考えてみましょう!

しかし、いきなりホームページの構成(サイトマップ)を決めるといっても、はじめてホームページを作る方にとってはかなりハードルの高い作業でしょう。今まで見てきたさまざまなホームページや同業他社のホームページのサイトマップがあればそれを参考にしたりない場合は書き出してみるなど、サイト構造のパターンをイメージしてみましょう。たとえば、固定ページにはトップの他、○○を配置したり、新着記事ページをホームページのトップに配置するなど、さまざまな構造パターンがイメージできそれらを配置することは無限の可能性(創造)が拡がります。

文章や画像などのコンテンツを準備する

ホームページに使用する文章はワードやエクセルなどのデジタルデータで準備しておきましょう。社内のパンフレットから引用するのも便利ですね。そのほかに画像や動画なども準備しましょう。画像は特にオリジナルサイズのものを用意しておきましょう。制作の段階でサイズを小さくすることは可能です。逆に小さいサイズを大きくするほうが簡単ではありません。画像が乱れたりしますので画像はできるだけデジカメで撮影した際のオリジナルサイズを用意することをお勧めいたします。

あなたが、ユーザーの立場でホームページからいろんな情報を得ようとした際に、テキストだけのページより、わかりやすい画像や動画を取り入れたほうがあなたにとって頭に入りやすいのではないでしょうか?ホームページを制作するということはそういった点も考慮したうえで事前に素材を用意いたしましょう。

あなたの会社の商品やサービスが、画像や動画を使うことでテキストの内容を補足し、理解を促進することができます。具体的には、商品を売るページでは商品を使っている画像や動画を載せれば、「どう使うのか」「色やサイズ・形はどうか」などがわかりやすくなります。

WordPressでは、画像や動画の挿入もすごく簡単におこなうことができますし、ただの紹介から多彩な演出を行うプラグインもあります。Wordpressの操作に慣れてきたらおすすめいたします。

レンタルサーバーを契約する

レンタルサーバーを契約する

WordPressでホームページを作成するには、まずレンタルサーバーを契約する必要があります。

さまざまなレンタルサーバーがあり、月額料金などにも違いがあるので、自分に合ったサーバーを選びましょう。

契約方法や操作方法は会社によって違うので、各レンタルサーバーのサポートに従いおこなってください。

サーバーは、あなたが作るホームページのテキストや画像など、さまざまなファイルの内容を保管する倉庫のようなものです。

あなたが公開したホームページは、サーバーをとおして読者が閲覧可能になります。

しかし、個人ユーザーにおいてはサーバーを自己管理するのではなく、レンタルサーバーの利用が一般的です。

金額や容量などさまざまなプランがありますが、WordPressに特化したプランであるのかがポイントになります。

とくに、WordPress自動ダウンロードサービスはとても便利なので、しっかりと確認してから契約しましょう。

 契約したサーバーのコントロールパネルにログインする

レンタルサーバーを契約すると、コントロールパネルにログインできるようになります。

ログイン情報などは、登録したメールアドレスに送られてくるのでその情報をもとにログインしましょう。

3. データベースを作成する

WordPressを利用するには、データベース(MySQL)の作成が必要です。

データベースの作成やアクセス権の反映作業は、契約したレンタルサーバーでおこないます。

各レンタルサーバーの手順に従いデータベースを作成しましょう。

独自ドメインの取得・設定

独自ドメインの取得・設定

次に独自ドメインの準備が必要になります。

ほとんどのレンタルサーバーでは、独自ドメインの取得が可能です。

2. 必要事項入力

独自ドメインの取得には、登録者情報(whois情報の一部)の登録が必要です。

登録した情報は第三者からでも閲覧できます。

個人情報を公開したくない場合は、Whois情報公開代行サービスを利用するとよいでしょう。(オプション有償の場合もありますので、要確認が必要です。)

3. 支払いの選択

クレジットカードや銀行振込などで料金を支払います

独自ドメインは、通常1年の契約更新で利用し続けることが可能です。

ここで支払うのは、1年分の金額になります。

4. 取得したドメインを設定する

レンタルサーバーのコントロールパネルなどでドメイン設定をおこないます。

ドメイン設定方法は、各レンタルサーバーのマニュアルどおりに進めましょう。ネームサーバーを切り替え(ホームページが格納されているレンタルサーバーとドメインをしないとホームページが表示されない場合もありますので注意が必要です。ここまで設定ができましたら下記のWordpressのインストールに進めます。

WordPressをインストールする

WordPressをインストールする

次にWordPressのインストールをおこないます。

インストール方法は、自動と手動の2通りです。現在のレンタルサーバーは自動で設定できることが殆どです。

新たにレンタルサーバーを契約する際は、とくに理由がない限り、自動インストールができるレンタルサーバーを選ぶようにしましょう。

特徴は、初心者ユーザーでもマニュアルどおりに進めることで、迷わず簡単にWordPressがはじめられることです。

手動インストールは、FTPクライアントソフトを使って、WordPressのプログラムをサーバーへアップロードする方法です。

初心者ユーザーにとってはかなりハードルの高いわかりづらい作業の連続ですのでおすすめはしません。

マニュアルが用意されているとはいえ、簡単な作業ではないので、自動インストールを選択するのが一般的でしょう。

関連ページ

まずはテーマの選択

WordPressで企業のホームページを作成したいと思いませんか?このサイトではテーマの選択を解説しております。業務用のホームページを作成したい方は必見です。

Read more
必要なプラグイン

WordPressで企業のホームページを作成したいと思いませんか?このサイトでは必要なプラグインを解説しております。業務用のホームページを作成したい方は必見です。

Read more
Wordpressの使い方
HOME画面の制作

WordPressで企業のホームページを作成したいと思いませんか?このサイトではHOMEの設定方法を解説しております。業務用のホームページを作成したい方は必見です。

Read more
ウイジェットの設定

WordPressで企業のホームページを作成したいと思いませんか?このサイトではウイジェットの設定方法を解説しております。業務用のホームページを作成したい方は必見です。

Read more
Wordpressの使い方
メニューの作成

WordPressで企業のホームページを作成したいと思いませんか?このサイトではメニューの作成方法を解説しております。業務用のホームページを作成したい方は必見です。

Read more
Wordpressの使い方
各種ページの使い方

WordPressで企業のホームページを作成したいと思いませんか?このサイトでは各種ページの使い方を解説しております。業務用のホームページを作成したい方は必見です。

Read more